

うまれたものを
土へ還す


1枚の服にも…
環境の負荷を考える
ABOUT NICO
「衣食同源」
食べるものも着るものも、
生産の原点は同じ
NICO(一般社団法人天然繊維循環国際協会)は、 人々が生活する上で欠かせない「衣」の消費後の行方 を見つめ直すために、天然繊維を地域と協力して回収分別した後に、再活用した上で、最後に土に還していきたいと考えています。


MESSAGE
ファッション業界においては、大量生産・大量廃棄から脱却し、循環型の産業に移行することが急務です。
天然素材の循環を促進することにより、サスティナブルな社会に貢献するという協会の主旨に賛同し、応援します。

理事 三宅 正彦
TSIホールディングス 名誉顧問当天然繊維の循環プロジェクトは循環型社会の創成に向けた具体的な成果もさることながら 将来を担う子供達や家族、地域のコミュニティから循環型社会と環境保全について考え参画してもらう事にも大きな意義があります。

副理事長 若林 康雄
オーロラ株式会社 代表取締役社⻑現在、国連が提唱する持続可能な社会の実現の為、我々ファッション業界が総力で取組み、この美しい地球を次の世代につなぐ為にも循環型社会を業界をあげて取り組んで参りたいと考えております。
ぜひ皆様方のご支援とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
